■11月19日 (日) 14:00〜晩秋に奏でるバロック
渡辺淳一文学館 (札幌市中央区)■出演:八條 美奈子 (fl.) 遠藤 幸男 (vla.) 森 洋子 (cemb.)
♪ルクレール「フルートとヴィオラのためのソナタ」
バッハ「トリオソナタ ト短調…他
■入場料:3,000円 (1ドリンク付)
■ご予約&お問合せ:011-551-1282 (渡辺淳一文学館)
敬愛する札幌の演奏家お二人とガッツリ、室内楽です。
ワインやソフトドリンクを片手にごゆっくりお楽しみください♪
■11月26日 (日) 16:00〜音楽をたのしむための2日間〜第1日〜美しいガットギターの音色で紡ぐ夕暮れと夜が交差する時間
カフェ プランタール (函館市時任町)■出演:佐藤 洋一 (guitar) ゲスト:森 洋子 (cemb.)
♪ロドリーゴ「ある貴紳のための幻想曲」より抜粋…他
■チケット:お一人様 2,500円 + tax & ドリンクのオーダーをお願いします
*ご予約を11/25(土)までにお願いします。
当日のキャンセルは受け付けませんのでご注意ください。■ご予約・お問合せ:0138-86-5086
cafe.plantar@gmail.com (カフェ プランタール)
演奏、アレンジ、作曲と大活躍の佐藤さん、お連れ合いの理恵さんが私の大学の同級生ということもあり、佐藤さんとももう長いおつきあいなんですが、なんと共演は初めて!
夕暮れのプランタールにギターの音色がしみじみと響きそうです…楽しみ♪
■11月27日 (月) 9:00〜音楽をたのしむための2日間〜第2日〜秋の終わり、朝の息吹をヴィオラとチェンバロで
カフェ プランタール (函館市時任町)開場:8:30/朝食:9:00/演奏:10:15〜
■出演:森田 芳子 (viola) 森 洋子 (cemb.)
♪バッハ「ヴィオラとチェンバロのためのソナタ…他
■チケット:お一人様 食事代込 4,500円 + tax
■20名様限定
*ご予約を11/25(土)までにお願いします。
当日のキャンセルは受け付けませんのでご注意ください。■ご予約・お問合せ:0138-86-5086
cafe.plantar@gmail.com (カフェ プランタール)
こちらも旧友です。東京時代から親しくさせていただき、
函館にも数回一緒に来ました。今はオランダ在住でヨーロッパの古楽オケで活躍する芳子さん。なんと、プランタールの大西オーナーとつながりがあることがわかり…びっくり!!
貴重な帰国の合間に共演いただけることになりました。
こちらも本当に楽しみです♪
プランタールさんのサイト→
http://cafeplantar.info/■12月1日 (金) 11:00
第7回おんがくとたいせつなもの
函館美原キリスト教会(函館市美原)■出演:次藤 正代 (sop.) 森 洋子 (cemb.)
■絵:福田 美代
■入場料:2,000円 (茶菓付)…準備の都合上ご予約ください。
■ご予約&お問合せ:090-2814-9361 (イル テアトリーノ)
さて、もう7回目となる「たいせつなもの」シリーズ。
今回はハガキサイズに函館の情景を描いて来られた、福田美代さんとのコラボです。冬、クリスマスに向かって、ちょっと暖まる音楽をお楽しみください☆
posted by moriyoko at 22:18|
コンサート情報
|
|